【福井県】癌封じ神社最強のスポット3選は?お守りの種類やご利益も徹底調査!

福井県といえば、越前ガニや越前そば、若狭牛など美味しい食べ物がたくさん思いつきますよね。
その他、福井城や一乗谷朝倉氏遺跡など、歴史的な観光地も多い県として知られています。
そんな福井県ですが、癌封じや病気平癒で最強なお寺や神社があることはご存知でしたか?
そのお寺や神社で売っている、最強の効果があるお守りも気になりますよね。
そこで、この記事では
- 福井県の癌封じ神社最強のパワースポットはどこ?
- 福井県の癌封じ神社のお守りの種類を詳しく知りたい!
- 福井県の癌封じ神社のより効果的な参拝方法やご利益は?
についてご紹介していきます♪
ぜひ一緒に、福井県のがん封じ神社とお守りについて深堀りしていきましょう!
【福井県】最強がん封じ神社①:7人の神様からご利益を貰える!?『氣比神宮(けひじんぐう)』

福井県敦賀市にある氣比神宮(けひじんぐう)。
創建から2000年以上の歴史のある神社で、地元では「けいさん」の愛称で親しまれています。
この神社の鳥居は日本三大鳥居のひとつでもあり、高さ11メートルの堂々たる姿には目を奪われます。

国の重要文化財にも指定されている鳥居だよ!
また、日本百名月にこの氣比神宮が選ばれており、風情あふれる趣深い神社なんですよ♪
氣比神宮ががん封じで最強と言われるのはどうして?
氣比神宮では、7人もの神様が祀られています。
- 伊奢沙別命(いざさわけのみこと)※衣食住・海上安全・農漁業・交通安全
- 仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)※無病息災・延命長寿・武運長久
- 神功皇后(じんぐうこうごう)※安産・農漁業・無病息災・延命長寿 他
- 応神天皇(おうじんてんのう)※農漁業・無病息災・延命長寿 他
- 日本武尊(やまとたけるのみこと)※武運長久・無病息災・延命長寿
- 玉姫命(たまひめのみこと)※音楽舞踊
- 武内宿禰命(たけのうちのすくねのみこと)※延命長寿・無病息災・武運長久
こんなにたくさんの神様を祀っている神社は、国内でも珍しいんだとか!
そして、神様ひとりひとりご利益がたくさんあるので、多方面からパワーをいただけます♪
その中でも無病息災・延命長寿の神様が5人もいるので、癌などの健康に悩みがある人は願い事を叶えてもらえそうですね。
氣比神宮へのアクセス方法や参拝時間は?
- 神社名:氣比神宮(きひじんぐう)
- 住所:福井県敦賀市曙町11-68
- 電話番号:0770-22-0794
- 営業時間:5:00~17:00(冬季6:00~17:00)
- 駐車場:あり
- HP:https://kehijingu.jp/
JR北陸本線「敦賀駅」下車→徒歩約15分。
または「福鉄バス」「コミュニティバスはぎ号」「ぐるっと敦賀周遊バス」のいずれかを利用し5分ほどで到着→氣比神宮前停留所で下車。
約100台分の広い無料駐車場があるので、安心して駐車できそうですよ。
神社の開門時間は決まっており、冬季は一時間遅く開くようなので、早朝に参拝したい際には間違えないように注意しましょう♪
氣比神宮で売っているお守りの種類は?
氣比神宮で売っているお守りは以下の通りです。
- 氣比守り
- 厄除け守り
- 心願成就守り
- 長命守り
- 病気平癒守り
- 安産守り
がん封じに特化したお守りはありませんが、様々なご利益のあるお守りを取り扱っているようですよ。
がんなど体調に不安がある方は、長命守り・病気平癒守りはもちろん、心願成就守りをあわせて購入するとより願いが叶いそうですね。
願いを込めて、肌身離さず持ち歩くようにしましょう♪
氣比神宮で効果的な参拝方法やご利益は?
氣比神宮の境内には「長命水」と呼ばれる無病息災のパワースポットがあります。
むかしむかし、神社を修復した時に、突然地下水が湧き出てきました。
この神社で祀られていた武内宿禰命(たけのうちのすくねのみこと)が長生きをしたのにちなみ、その長寿のご神徳が宿る神水として信仰されてきたんだとか。
発見されてからはなんと1300年以上!
長い歴史を持つご神水なんですよ。

このお水のご利益にあやかって、健康に長生きできますようにー!
飲むと延命長寿のご利益を得られるようですよ。
ぜひ行ってみてくださいね♪
【福井県】最強がん封じ神社②:ご利益が強すぎる!?『毛谷黒龍神社(けやくろたつじんじゃ)』

福井県福井市にある毛谷黒龍神社(けやくろたつじんじゃ)。
九頭竜川の守護神として、国土安隠・万民守護のため創建されました。
日本古来の四大明神である黒龍大神様が鎮座するパワースポット!

黒色のとてもかっこいい龍の神様だよ!!
鳥居をくぐると、凛としていながらもなんとも不思議な雰囲気の漂う神社なんだとか。
大きな神社ではないようですが、この神社のパワーを貰いに全国から参拝者が後を絶たないようです。
毛谷黒龍神社ががん封じで最強と言われるのはどうして?
毛谷黒龍神社には石渡八幡神社と呼ばれる境内社があります。
この石渡八幡神社は、厄除けの神様を祀っており、病気平癒をはじめ開運厄除け・方除け・無病息災のご利益をいただけるようですよ。
よくないもの(病気や癌)を祓ってもらえそうですね。
何より、祀られている黒龍大様はもたらすエネルギーが強いことで有名なんだとか!
その強いパワーから、願いを叶えてもらえそうな気がしてきますね♪
毛谷黒龍神社へのアクセス方法や参拝時間は?
- 神社名:毛谷黒龍神社(けやくろたつじんじゃ)
- 住所:福井県福井市毛矢3丁目8-1
- 電話番号:0776-36-7800
- 営業時間:9:00~16:30
- 駐車場:あり
- HP:https://www.kurotatu-jinja.jp/
福井駅から徒歩約19分。
福井駅からタクシーや車で向かうと、約6分の距離です。
駅からバスも出ており、公園前で下車→徒歩2分で到着します。
専用駐車場はそこまで広くないようで、数台分の用意はあるようですよ。
運転に自信のない方は、公共交通機関の利用がオススメですね♪
毛谷黒龍神社で売っているお守りの種類は?
毛谷黒龍神社で売っているお守りは以下のものになります。
- 疫病退散・災難消除お守り
- 力お守り
- 和(やわらぎ)お守り
- 龍鱗お守り
- 交通安全お守り
がん封じに特化したお守りはありませんが、体調に不安ごとがある人は疫病退散・災難消除お守りが一番効果的かもしれませんね。

もっとご利益にあやかれるものはあるのかな?
お守りではないのですが、お守り代わりにできるものがありますよ!!
毛谷黒龍神社には『龍の絵』と呼ばれるすごい絵があるんです。
社務所にある龍の絵を拝み、その絵を写真に撮って玄関に飾ると、厄除けの効果があるといわれているんですよ♪
また、携帯電話やスマホの待ち受け画面にすると運気が上がるという噂も!?
訪れた際には、ぜひ写真を撮っておきましょう!
毛谷黒龍神社で効果的な参拝方法やご利益は?
毛谷黒龍神社ではいくつかのパワースポットがあるのでご紹介します♪
- 願かけ石
- 願い事を唱えて願かけ石の上の石を三回打つと、運気アップ!
- 幸運の撫で石
- 神様の使いと言われる小龍と蛇が彫られた石。撫でると幸運と健康に効果的。
- 厄割り石
- 素焼きの杯(1つ100円)に自分の息を吹きかけ、大きな厄割り石に向かって投げると、自分の厄が杯に移り壊れ、厄払いになるといわれている。
拝殿を参拝した後は、反時計回りに境内のパワースポットを回ることがいいとされているようですよ。
病気平癒や厄払いにご利益がありそうなスポットですね。
癌など心配事がある時には、健康になれるように願いを込めて巡りましょう♪

パワースポットが多くて楽しそうだね!
【福井県】最強がん封じ神社③:湧き出る水が病気に効く!?『篠座神社(しのくらじんじゃ)』

福井県大野市にある篠座神社(しのくらじんじゃ)。
その歴史は古く、717年に修験僧の泰澄大師(たいちょうだいし)により創建されました。
ご祭神・大己貴大神(おおなむちのおおかみ)のお告げを受け、その姿を刻んで安置し、祠を建てたことがこの神社の始まりなんだとか。
安産祈願・七五三をはじめ、結婚式も行っている由緒ある神社なんですよ。
篠座神社ががん封じで最強と言われるのはどうして?
篠座神社の本殿横には、湧水池があります。
そこから湧き出る水は、目の病気に効くと言われている『篠座目薬』として信仰されているんですよ。

そんなお水があるんだね!不思議~!
そのお水の由来は、その昔、大国主命が竹で目を突き怪我をしました。
様々な治療を行いましたが目の回復には至らず。
その辛い思いをしたことから、目の病気で苦しむ人達のために、眼病に効く霊水を湧かしたという言い伝えなんだとか。
全国から目の癌をはじめ、眼病に悩む人たちが参拝に訪れるそうですよ。
篠座神社へのアクセス方法や参拝時間は?
- 神社名:篠座神社(しのくらじんじゃ)
- 住所:福井県大野市篠座42-5
- 電話番号:0779-65-1455
- 営業時間:9:00~16:00
- 駐車場:あり
- HP:https://www.shinokura.net/
福井インターチェンジから車で30分。
越前大野駅から徒歩約26分。
越前大野駅からバスを利用、大野高校前下車→徒歩約5分。
専用駐車場は20台ほどあるようですよ。
公共交通機関を利用しても、車を利用しても、どちらも便利そうですね♪
篠座神社で売っているお守りの種類は?
篠座神社で売っているお守りは以下の通りです。
- 健康お守り
- 眼お守り
- 厄除けお守り
- 病気平癒お守り
- 眼病平癒神札
がん封じに特化したお守りはありませんが、健康に関したお守りが多いのが嬉しいですね。
目の癌などを治したい方は、眼お守り・眼病平癒神札をゲットしましょう!
目専用のお守りなので、特に効果がありそうですね。
ちなみに、お守りの効果的な持ち方は心臓に近い位置で肌身離さず持つことだそうですよ。
お守りに紐をつけて首から下げるのが理想ですが、バッグやポケットに入れて持ち歩くのも良いでしょう♪
お守りは複数持っていても問題がないそうなので、気になるものはそれぞれを携帯しても良いかもしれませんね。
篠座神社で効果的な参拝方法やご利益は?
上記でもご紹介した、本殿横の湧水池「篠座目薬」。

ここでもっとご利益を貰える方法があるらしいよ!
その方法は、この湧水池のご霊水を手ですくい、左目→右目の順番で洗うことです。
この篠座目薬によって眼病が良くなった人はたくさんおり、その記録が篠座神社には数多く残されているんだとか!
また、毎年10月10日は眼の祈願祭を行っているそうですよ。
眼の祈願祭に参加し、霊水で目を洗い、眼病平癒のご利益をいただきましょう♪
まとめ
【福井県】がん封じ寺or神社で最強スポット3選!お守りの種類やご利益もご紹介してきました。
- たくさんの健康の神様を祀る!『氣比神宮』
- 強すぎるパワーを貰える!『毛谷黒龍神神社』
- 目の病気に効果的!『篠座神社』
個人的なNo.1は氣比神宮です!
7人もの最強の神様から、たくさんのご利益をいただきたいです♪
お守りの種類も、健康に関したお守りや願いの叶うお守りがあるのが嬉しいですね。
体調に不安を感じた際には、ぜひ参拝に伺おうと思います!
がん封じ寺or神社をお探しの際には、ぜひ参考にしてみてくださいね。