【千葉県】癌封じ寺の最強にやばいスポット3選!参拝可能時間や効果的な参拝方法も!

千葉県といえば落花生や梨が有名です。
しかし千葉県には、最強スポットだけどあまり知られていないお寺があるんですよ。
その、お寺の中でも千葉県の癌封じで最強のパワースポットが知りたい!
参拝可能時間や効果的な参拝方法も知りたい!などが気になりますよね。
そこで、この記事では
- 千葉県の癌封じ寺or神社で最強のパワースポット3選!
- 参拝可能時間や効果的な参拝方法も知りたい!
上記の気になる疑問を解説しますね!
千葉県癌封じ寺最強①:ご霊木が特徴の東光院!

「平山お願い薬師さま」と呼ばれ親しまれている東光院!!
関東で最強の癌封じ寺と名高い東光院は、千葉県緑区にあります。
千年の歴史があるといわれ御本尊は、千葉県指定有形文化財に指定されている「七仏薬師如来」で医薬の守り仏として有名!
大医王といわれているお薬師さまは、霊薬を収めた薬壷を左の手に持ちお願いするすべての人々の当病平癒、心身安楽、家内安全を叶えると言われてるんですよ。

本殿のお賽銭箱にお金を入れたときに、鈴の音が聞こえると願いが叶うみたい!!
東光院が癌封じで最強と言われる理由は?
東光院には「身代わり癌封じ」といわれるご霊木があるんです。
この霊木の幹にコブがありコブを撫でることでがんの身代わりをしてくれるということでたくさんの方が訪れています。
霊木を取り囲んでいる五色の光明(ごしきのこうみょう)は、明るい日差しにキラキラと輝いて身体の悪いところを洗い流してくれるようですね。
とてもパワーを感じられる霊木で眺めているだけで身体が軽くなりました。
東光院への行き方や参拝時間を紹介!
・神社名:東光院(とうこういん)
・住所:〒266-0002 千葉県千葉市緑区平山町278
・電話番号:043-228-0894
・営業時間:8:00~16:30
・駐車場:無料
・公式サイト:https://www.tokoin.com/
駐車場は、第1~第3駐車場までありますが道がとても狭いので、すれ違いがあると大変です。
鎌取駅北口または南口タクシー乗り場より乗車すると、千円前後で行けますよ。
東光院で効果的な参拝方法は?
東光院を入って右手すぐに身代わり癌封じといわれるご霊木があり、参拝される方は大きなカヤの木のまわりに願いを込めて絵馬を吊るすんです。

絵馬は1枚千円でした。
カヤの木の側に「お願いを届けるお賽銭箱」があるのですが、懐かしの赤いポストでほっこりした気分になりました。
千葉県癌封じ寺最強②:鬼子母神が特徴の本光寺!

本光寺は、千葉県市川市にある650年の歴史をもつ伝統仏教の寺。
身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗法華道場・光胤山本光寺(こういんざんほんこうじ)!!
山門の右手には「御神木」がありこれは、伐採後の切株から奇跡的に5本もの新芽が出てきた「神聖なる木」で、「蘇生の木」・「子宝の木」とも呼ばれ、復縁・子授けにご利益があると言われています。

YouTube LIVEによるオンライン参拝も行っています。
本光寺が癌封じで最強と言われる理由は?
本光寺といえば「病即消滅の合掌鬼子母神」!!
合掌鬼子母の特徴は、その威厳ある鬼の姿と合掌手にできる慈悲の心です。
悪いものを断ち切る強い意志が込められているんですよ。
そのため鬼子母神に祈ることで、病気を恐れて消え去ると信じられているんです。
強力なご加護を求めて、多くの参拝者が健康祈願に訪れていました。
本光寺への行き方や参拝時間を紹介!
・神社名:本光寺(ほんこうじ)
・住所:〒272-0805 千葉県市川市大野町3-1695-1
・電話番号:047-337-8324
・営業時間:9:00~17:00
・駐車場:有料
・公式サイト:https://www.honkouji.com/sitemap/index
参拝者駐車場は6台と限られており、とても小さく狭いため、車が停めにくく出づらいです。
最寄りの駅はJR武蔵野線の市川大野駅で、徒歩3分ほどで着きますよ。
本光寺で効果的な参拝方法は?
毎月8日は本光寺の縁日―健康を願う特別な日!
本光寺では、古いから毎月8日が「鬼子母神」の縁日とされています。
この日は特別な日とされ、「鬼子母神」に願い事をするとその願いが叶うといわれ特に、健康に関するご利益は効果的!!
毎月8日は健康を願う多くの参拝者が本光寺を訪れるんですよ。
この日を「縁起の良い日」として、祈りを捧げることで心身の健康や大切な人の無事を願うことができるなんて素敵!

健康祈願は、個別と合同に分かれていて毎月の「大安」に行われています。お値段はネットで確認できますよ!
千葉県癌封じ寺最強➂:薬師如来像が特徴の成田山新宿不動堂!

成田山新宿不動堂は、千葉県木更津市にあります。
真言宗智山派寺院の成田山木更津教会は、新宿不動堂と通称!!
成田山木更津教会は、三枝明道が木更津新明講を結成し昭和17年に明空大律師が設立したと言われているんですよ。
古くから「新宿のお不動様」として崇められ、明治以降は成田山新勝寺の末寺となり現在に至るそうです。
成田山新宿不動堂が癌封じで最強と言われる理由は?
成田山新宿不動堂には、本尊に不動明王像が祀られています。
また、別名「がん薬師」として親しまれる薬師如来像も安置されているんですよ。
この薬師如来像は、特に癌封じのご利益があるとされ、多くの方々が健康を願って参拝に訪れているそうです。
さらに、新勝寺霊は「関東八十八ケ所場」などの巡礼地としても有名!!
健康や心の平安を求めて、ぜひ成田山新宿不動堂に足を運んでみてはいかがですか?
癒しのひとときが待っていますよ。

お正月は先着順で破魔矢や疫病退散のお守りを無料で貰えますよ。
成田山新宿不動堂への行き方や参拝時間を!
・神社名:成田山新宿不動堂(なりたさんしんじゅくふどうどう)
・住所:〒292-0066 千葉県木更津市新宿12−15
・電話番号:0438-23-4328
・営業時間:9:00〜16:30
・駐車場:無料約20台
・公式サイト:http://https://www.kisarazu.gr.jp/?p=we-page-entry&spot=165553&cat=13732&pageno=3&type=listthemewww.kisarazu-fudoudou.com/
成田山新宿不動堂で効果的な参拝方法は?
新宿不動堂の本尊である不動明王に向かって、具体的な願い事を心の中で伝えます。
「がんを治したい」「健康を守りたい」など願いを明確にすることで、より叶いやすく祈りの効果も変わってくるでしょう。
参拝後、しばらく境内を歩きながら心を落ち着け心身の状態を整えるのもおススメ!!
静かな時間を持つことで、祈りがより深く心に響き不動明王のパワーを感じられます。

癌封じお守りは千円で購入できます。
まとめ
【千葉県】癌封じ寺最強スポット3選!!混雑状況や効果的な参拝方法もご紹介してきました。
最強スポット3選!
①ご霊木が特徴の東光院
②鬼子母神が特徴の本光寺!
③薬師如来像が特徴の成田山新宿不動堂!
千葉県の癌封じ寺最強スポット3選をご案内してきましたが一番のおススメは、鬼子母神が特徴の本光寺ですね。
本光寺では、20体もの仏神が祀られており、その時の願いに合わせて必要な仏神にお参りすることができます。
また境内をゆっくり散策しながら、すべての仏神を巡るのもステキな楽しみ方!!
癌封じのご利益を求めつつ、心癒されるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
毎月8日は「鬼子母神」の縁日となっており混雑しますので、時間にゆとりをもってご参拝ください。