北海道神宮神様いない?スピリチュアルや不思議体験も紹介!

旭山動物園や白い恋人など観光スポットやスイーツの宝庫として知られている北海道。
実は北海道にも人々に親しまれている神社があるんですよ。
北海道神宮の不思議体験やスピリチュアルについて知りたい!
北海道神宮には神様がいないの?どんな神様が祀られているの?と気になってしまいますよ
ね。
そこで、この記事では
①北海道神宮には神様がいない?
②北海道神宮のスピリチュアル!
➂北海道神宮の不思議体験!
について紹介していきます!
北海道神宮に神様はいない?

北海道札幌の丸山公園に隣接する、格式の高い神社といわれる北海道神宮。
多くの人が訪れる人気の観光地ですが、中には「本当に神様がいるの?」と疑問に思う方も
いるかもしれません。
結論から言うと北海道神宮には、きちんと神様がいらっしゃいます!
北海道開拓の祖である黒田清隆公と、アイヌ民族の守護神である大己貴命(おおなむちのみ
こと)が北海道神宮に祀られているんです。
黒田清隆公は、北海道の開発に尽力した功績を称えられた人物!!
大己貴命は、日本の神話に登場する農業や医療、商売など様々な分野を司る神様として信仰
されています。
つまり北海道神宮には、北海道の歴史と自然、人々の暮らしを司る神様が祀られているとい
うことです。
北海道神宮には四柱の神様をお祀り!
北海道神宮には、開拓の守り神として4柱の神様が祀られています。
①大国魂神(おおくにたまのかみ)
・主祭神として祀られている
・国土を開拓し、産業を発展させる神様
②大国魂大神(おおくにたまのおおかみ)
・開拓三神の一柱目
・豊かな国づくりを司る神様
➂大那牟遅命(おおなむちのみこと)
・開拓三神の二柱目
・医療や農業の神様としても知られる
④少彦名命(すくなひこなのみこと)
・開拓三神の三柱目
・大那牟遅命と共に国造りを行った神様
■なぜこの神様たちが選ばれたの?
北海道神宮は明治2年(1869年)、北海道の開拓が本格化する時期に創建されました。
当時の人々は、以下の願いを込めてこれらの神様を選びました。
・未開の大地を開拓したい
・豊かな国土を作りたい
・産業を発展させたい
・住民の健康を守りたい
これらの思いや願いを基に創建されたんですね。
北海道神宮には、四柱の神様が祀られています。
それぞれの神様が、北海道の発展と人々の幸せを見守る重要な役割を担っているんです。
北海道神宮は縁切りと良縁が有名!
縁結びと縁切り、相反する願い事が同時に叶うと言われる北海道神宮。
なぜ両方のご利益があるのか、詳しく見ていきましょう。
■縁切り・良縁、両方のご利益がある理由
北海道神宮に祀られている神様の中に、「大国魂神(おおくにたまのかみ)」という神様が
います。
この神様には「古いものを切り、新しいものを結ぶ力」があると言われているんです。
・悪い縁を断ち切る → 縁切り
・新しい良い縁を結ぶ → 良縁
そのため、北海道神宮では縁結びと縁切りが同時に叶うと言われています。
■参拝方法のポイント
①縁切りの参拝
・本堂正面に伸びる表参道の第二鳥居には、「離縁の鳥居」があります。
②良縁の参拝
・円山公園がある第三鳥居側には、「良縁の鳥居」があります。
鬼門と呼ばれる北東(第二鳥居)で悪縁を断ち切り、南東の方角(第三鳥居)で良縁を呼び込む
のがおススメの参拝方法です。
北海道神宮のスピリチュアルや不思議体験も紹介!

北海道の大自然に囲まれた神聖な場所、北海道神宮。
多くの参拝者に愛されているこの神社は、ただの観光地ではなくスピリチュアルな体験や不
思議な出来事が語り継がれています。
神聖な空気に包まれる北海道神宮では、心身が浄化されたり、願い事が叶ったり、不思議な
体験をする人が後を絶ちません。
ぜひ、あなたも北海道神宮を訪れて、神聖なエネルギーを感じてみてください。
北海道神宮の幻の狛犬とは
「北海道神宮には狛犬がいない」
と聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
実は北海道神宮には一般的な神社のように、鳥居をくぐってすぐの場所に狛犬はいません。
ひっそりと、でも確かに、北海道神宮には狛犬様は存在するんですよ。
その場所は、神門の左側奥、普段は行き止まりになっている道にあります。
見つけ出すには、手水舎から神宮茶屋を抜けて、後ろ側に進むのがポイント。
道しるべは、島義勇判官銅像です。
銅像の奥に、ひっそりと狛犬様が鎮座しているのを発見!!
ぜひ、あなたも探してみてくださいね!

境内社の穂多木神社のブロンズ狛犬は、銀行にあった神社を移築したようで触ると金運アップするみたい。
不思議体験をまとめてみた!
北海道神宮には、さまざまな不思議体験をした方がいるようです。
- 良縁と言われる第三鳥居は、金運アップの効果がある
- 北海道神宮を携帯の待ち受けにすると強力なパワーが貰える
- 幻の狛犬様に触りながら願いを伝えると叶う
- 北海道神宮で写真を撮るとオーブや不思議な光が写る
- 境内にある末社、開拓神社は仕事運、勝負運、金運上昇の大きな力をいただける最強パワースポット!
- エゾリスに出会えると、変化やチャンスがすぐに訪れる予感
- 狛犬を触ると、気分が落ち着く!
北海道神宮はただの観光地ではなく、スピリチュアルな体験ができる場所です。
自分自身と向き合い、神々のエネルギーを感じることで、心が癒されたくさんの気づきを得
られるでしょう。
また、北海道神宮には、20種類以上ものお守りがあるのですよ!

パワースポットで買うお守りは効果ありそうね!
中でも、金運守りが仕事運をあげてくれるため、大人気だそうですよ。
SNSの情報によると、仕事が順調にすすんで、お給料がアップしたなどの体験を得た人もいるようです。
また、健康守りもあるそうなので、体が心配な人や、あげたい人がいる時は、購入するも良しです。
こんだけ不思議な体験をする人が多い神社なのですから、そのお守りと考えると、お守りを持ち歩いても不思議体験があるかもしれませんね。
まとめ
今回は、北海道神宮神様いない?スピリチュアルや不思議体験もを紹介しました。
いかがだったでしょうか?
- 北海道神宮には神様がいない?
- 北海道神宮には神様はいる!
- 北海道神宮のスピリチュアル!
- 心身が浄化されたり、願い事が叶ったりするそう。
- 北海道神宮の不思議体験!
- 北海道神宮を携帯の待ち受けにすると強力なパワーが貰える
- 北海道神宮で写真を撮るとオーブや不思議な光が写る
- エゾリスに出会えると、変化やチャンスがすぐに訪れる予感
- 狛犬を触ると気分が落ち着く など
北海道神宮は、四柱の神様をお祀りする格式高い神社ですが、北海道神宮には神様がいない
と検索されることもあるほど、スピリチュアルな視点で語られることが多い不思議な場所で
す。
縁切りと良縁のご利益でも知られ、多くの人が新たな出会いや人生の転機を求めて訪れるパ
ワースポット。
境内には「幻の狛犬」と呼ばれる不思議な存在もひっそりと佇んでおり、それを見つけるの
もひとつの楽しみ!!
さらに、北海道の大自然と一体になったような神聖な空気感も、訪れる人の心を静かに整え
てくれます。
そして忘れてはいけないのが、神宮内で楽しめる限定スイーツ。
神宮茶屋の「焼きたて福レ餅」や、六花亭の「判官さま」は、心も体も癒してくれる味わい
なんです。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね。