カテゴリーはこちら
九州・沖縄
PR

宮崎県の神秘パワースポット巡り!不思議体験ができる高千穂神社&天岩戸神社!

宮崎県 パワースポット
mikami
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

宮崎県には、歴史や自然、そして日本神話にゆかりのあるパワースポットが数多く点在。

日常では味わえない神秘的な雰囲気に包まれた場所も多く、アクセスの良さも相まって、観光やドライブの合間に気軽に訪れることができるため、多くの人々から注目を集めていますよね!

アクセスが良いと、立ち寄りやすくて嬉しいよね~

有名な神社は混雑しがちだから、タイミングも大事!

これから宮崎県のパワースポットや神秘的な神社巡りを計画している方も多いのではないでしょうか。

例えば、高千穂神社や天岩戸神社など、日本神話に登場する伝説の地もあり、見どころが満載です。

そこで、今回の記事でわかること

  1. 宮崎県の神秘パワースポット巡り!不思議体験ができる高千穂神社(高千穂町)
  2. 宮崎県の神秘パワースポット巡り!不思議体験ができる天岩戸神社&天安河原(西臼杵郡)

について詳しくご紹介します。

宮崎県で、心が浄化されるような特別な不思議体験ができるパワースポット巡りを楽しんでみませんか?

今回は、特におすすめしたい神秘的なパワースポット神社巡りコースを2つご紹介します。

宮崎県の神秘パワースポット巡り!不思議体験ができる高千穂神社(高千穂町)

宮崎県 パワースポット

宮崎県高千穂町に鎮座する高千穂神社は、古来より日本神話の舞台「天孫降臨」の地として知られ、神聖な雰囲気に包まれたパワースポットです。

多くの神話や伝説が息づいているんだね~

この高千穂神社は、全国から参拝者が訪れる人気のスポット。

境内に一歩足を踏み入れると、神秘的な空気と不思議な体験が待っていますよ。

境内には、樹齢約800年の「秩父杉」や、縁結びや家庭円満のご利益で有名な「夫婦杉」がそびえ立っています。

夫婦杉は、根元が一つで幹が二本に分かれている珍しい巨木。

恋人や夫婦、友人同士で手をつなぎ、この夫婦杉の周りを3回まわると、良縁や家内安全、子孫繁栄などの願いが叶うと伝えられていますね。

縁結びのご利益があるなんて、とても素敵だね~

実際に夫婦杉を見てみたい!

また、毎晩20時から1時間、高千穂神社の神楽殿では「高千穂神楽」が上演。

この伝統芸能は、天照大神や天岩戸伝説など神話の世界を舞で表現しており、訪れる人々を幻想的な神話の世界へと誘います。

神話の世界観を生で感じられるなんてワクワクするね~

高千穂神社の夫婦杉は、縁結びや夫婦円満の象徴として、訪れる多くの人々に幸せをもたらしてきました。

次のセクションでは、縁結びのご利益で知られる「夫婦杉」と、その周りを3周することで得られる不思議な体験について、さらに詳しくご紹介しますね。

縁結びの「夫婦杉」と3周参りの不思議な体験!

高千穂神社は、宮崎県を代表する縁結びの神様として広く知られていますよね。

境内には、2本の大きな杉が根元でしっかりと結ばれた「夫婦杉」があり、パートナーや友人、家族と手をつなぎながら時計回りに3周すると、縁結びや夫婦円満のご利益が授かると伝えられる人気のパワースポットです!

夫婦杉は、ただ眺めるだけじゃなくて、特別な参拝方法があるんだね~

この2本の杉は、根元で一体となっており、どんな困難にも負けない強い絆を象徴しています。

夫婦杉の周りを巡る参拝には、特別な体験や作法があるので、初めての方でも安心してご利益を願えますね。

夫婦杉の参拝手順
  1. まず手水舎で手と口を清めましょう。
  2. 夫婦杉の前でパートナーや友人と手をつなぎます。もちろん一人でも大丈夫です。
  3. 夫婦杉の周りを時計回りに3回、ゆっくり歩きながら縁結びや家族の幸せを心に願いましょう。
  4. 3周したら、夫婦杉に感謝の気持ちをしっかり伝えてください。

夫婦や恋人、友人同士で手をつなぎ3周回ることで、縁結び・家内安全・子孫繁栄の3つのご利益が得られるといわれていますよ。

参拝の際は、心からの感謝と願いを込めて丁寧にお参りしましょう。

きっと、ここでしか味わえない特別な体験ができるはずです。

3周で3つの願いが叶うなんて、すごく素敵だね~

夫婦杉を実際に見てみたい!

実際の口コミでも、

  • 縁が深まった
  • 不思議と心が軽くなった
  • パートナーとの関係が良くなった
  • 夫婦杉の周囲では特に強いパワーを感じた
  • 参拝後、心が清められた
  • エネルギーをもらえた

といった声が多く寄せられ、夫婦杉のパワーや境内全体の神秘的なエネルギーを実感する人がたくさんいますよ。

神秘的なエネルギーって、何か特別な力がありそうだよね~

このように、高千穂神社を訪れる人々は、自然と神話が息づくスピリチュアルな空間で心も身体も癒されています。

次のセクションでは、「鎮石」に触れて感じるパワーと静寂について、さらに詳しくご紹介しますね。

「鎮石」に触れて感じるパワーと静寂!

高千穂神社の境内、本殿の右手にひっそりと佇む「鎮石」は、訪れる人々に心の安らぎをもたらす神秘的なパワーストーンとして知られていますよね。

この「鎮石」には、古くから「手を触れて祈ることで悩みや世の中の乱れが鎮まる」という伝承が残されており、実際に多くの参拝者が願いを込めて手を合わせています

鎮石に触れて、ぜひ祈りを捧げてみたい!

約1900年前、垂仁天皇の時代に高千穂神社が創建された際、この石が用いられたと伝えられているそうです。

周囲は深い緑と神聖な空気に包まれ、自然と心が落ち着く特別な空間。

鎮石の前で静かに祈りを捧げると、日常の喧騒から解き放たれ、深い癒しと静寂に包まれる体験ができるでしょう。

静かな場所で、ゆっくりと癒されたいなぁ!

実際に鎮石に触れた方からは、

  • 電気が走るようなビリビリした感覚があった
  • 石から温もりを感じた
  • 心が穏やかになった
  • 悩みが軽くなった

など、不思議なパワーや深い静けさを実感したという声が多く寄せられていますよ。

また、強いエネルギーを持つ人は、石の前に立つだけで身体が仰け反るような感覚を覚えることもあるそうです。

このように、高千穂神社を訪れる人々は、宮崎県の大自然に包まれた静かな場所で、癒しやエネルギーを全身で感じています。

次は、西臼杵郡にある天岩戸神社と天安河原について、さらに詳しくご紹介しますね。

宮崎県の神秘パワースポット巡り!不思議体験ができる天岩戸神社&天安河原(西臼杵郡)

宮崎県 パワースポット

宮崎県西臼杵郡にある天岩戸神社は、日本神話「天岩戸伝説」の舞台として全国的に知られる有名な神社です。

御朱印やお守りを求めて多くの参拝者が訪れる、屈指のパワースポットでもありますよ。

この神社は、古事記や日本書紀にも登場する天岩戸神話の聖地。

境内には岩戸川を挟んで「西本宮」と「東本宮」の2つの本殿があり、どちらも天照大神を御祭神としてお祀りしています。

日本神話や伝説が息づく素敵な神社なんだね~

東本宮は、天照大神をお祀りする静かな雰囲気の本殿です。

一方、西本宮は、天照大神がお隠れになったとされる「天岩戸」を御神体としており、拝殿の裏手にある断崖中腹の岩窟が神聖な場所。

また、西本宮から岩戸川沿いを徒歩約10分進むと、八百万の神々が集まり天照大神を岩戸から出す方法を相談したと伝えられる「天安河原」という大洞窟があります。

この場所も神話の世界を体感できる神聖なスポットです。

天岩戸神社や天安河原は、諸願成就・心願成就・厄除けなどのご利益があるとされ、神話の世界を肌で感じられる日本有数のパワースポットとして人気を集めていますよ。

神話の舞台でパワーを感じられるなんてワクワクするね!

次のセクションでは、洞窟での石積み体験や、マイナスイオンに包まれる癒しの空間について、さらに詳しくご紹介しますね。

洞窟で石積み体験&マイナスイオンの癒し空間!

天安河原は、日本神話の舞台として知られ、洞窟内での石積み体験とマイナスイオンに満ちた癒しの空間として多くの人々の注目を集めています。

この場所には、願いごとをしながら小石を積み上げると願いが叶うという伝承があり、天岩戸神社西本宮から岩戸川沿いを歩いて約10分の場所に位置。

洞窟内やその周辺には、参拝者が心を込めて積み上げた無数の石が並び、誰でも自由に石を積んで祈願できる神秘的な体験が楽しめますよ!

自分だけの願いを込めて小石を積んでみたい!

いろんな形の石が並んでいて、みんなの想いが伝わってくるね。

洞窟を流れる川のせせらぎや澄み切った空気にはマイナスイオンが豊富に含まれており、訪れるだけで心も身体も癒されるパワースポットです。

天安河原は、岩戸川の清流と洞窟内に差し込む柔らかな光が織りなす幻想的な雰囲気に包まれています。

自然豊かな遊歩道を歩けば、森林浴や川沿いの涼しさも感じられ、まるで神話の世界に迷い込んだような気分を味わえますよ。

光が差し込む洞窟って、本当に幻想的で心が洗われそう~

さらに、天安河原への道中には「太鼓橋」などのパワースポットも点在しているので、ぜひ立ち寄ってみてください。

次のセクションでは、天安河原を含むパワーチャージ&浄化の参拝ルートについて、詳しくご紹介しますね。

パワーチャージ&浄化の参拝ルート!

宮崎県西臼杵郡にある天岩戸神社と天安河原を巡るパワーチャージ&浄化の参拝ルートは、神話の聖地を体感しながら心身をリフレッシュできる特別な体験です。

まずは「天岩戸神社 西本宮」へ参拝しましょう。

ここは、天照大御神が隠れたとされる天岩戸を御神体とする、日本屈指のパワースポット。

拝殿の奥には「天岩戸遥拝所」があり、神職の案内のもとで天岩戸を拝むことができますよ。

ここでしっかりと祈りを捧げ、パワーをチャージしましょう。

参拝ルートは、森林浴を楽しみながら静かな川のせせらぎとマイナスイオンに満ちた空気に包まれ、心と身体を浄化できるのが魅力ですよね。

川のせせらぎの音って、本当に癒されるよね。

マイナスイオンたっぷりの空気を感じられるのは最高だな!

道中には鳥居やお清めの水もあるため、参拝前に身を清めてから進むのがおすすめです。

朝早くや夕方は参拝者が少なく、ゆったりと神聖な雰囲気を味わえますよ。

人混みを避けたい方には特におすすめの時間帯です!

洞窟や遊歩道は滑りやすい場所もあるため、歩きやすい靴を選ぶと安心。

また、天岩戸神社にはトイレがありますが、天安河原にはないため事前に済ませておくと良いでしょう。

このルートを巡ることで、天岩戸神社の強力なパワーと天安河原の浄化エネルギーを全身で感じられる、心身ともに満たされる体験が待っていますよ。

まとめ

今回の記事では、宮崎県の神秘パワースポット巡り!不思議体験ができる高千穂神社&天岩戸神社についてご紹介してきました。

今回のまとめ
  1. 宮崎県の神秘パワースポット巡り!不思議体験ができる高千穂神社(高千穂町)
    • 宮崎県高千穂町の高千穂神社は、天孫降臨の伝説が息づく神聖なパワースポットで、縁結びや家庭円満のご利益がある夫婦杉や幻想的な高千穂神楽が多くの参拝者を魅了。
    • 境内では樹齢約800年の秩父杉や夫婦杉を巡り、神話の世界観とともに心癒される体験が楽しめます。
  2. 宮崎県の神秘パワースポット巡り!不思議体験ができる天岩戸神社&天安河原(西臼杵郡)
    • 宮崎県西臼杵郡の天岩戸神社は、日本神話「天岩戸伝説」の舞台として知られ、天照大神を祀る西本宮と東本宮の2つの本殿があります。
    • 天安河原などの聖地も含め、諸願成就や厄除けのご利益がある日本有数のパワースポットとして多くの参拝者が訪れています。

どちらの神社も、それぞれに魅力があふれています。

両方訪れて、不思議な体験を味わってみたい!

縁結びのご利益を願うなら高千穂神社がおすすめですし、洞窟で石積み体験やマイナスイオンに包まれる癒しの時間を過ごしたい方には天岩戸神社&天安河原がぴったりです。

ぜひ両方の神社を巡り、それぞれの神秘的かつ不思議な体験を楽しんでみてください。

ABOUT ME
がん封じ隊takuya
がん封じ隊takuya
家族のがん闘病をきっかけに、全国各地の「がん封じ神社」を巡拝。
実際に足を運び、現地の様子や由緒、ご利益を写真と共に発信中。
これまでに参拝した神社は50社以上。
民間信仰と文化の記録を通じて、がんと向き合う方々に祈りの道しるべを届けます。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました