カテゴリーはこちら
神社の噂!
PR

【大分県】の神秘パワースポット巡り!不思議体験ができる宇佐神宮&穴森神社!

大分県 パワースポット
ayaka
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大分県いえば、別府や湯布院といった名湯をはじめ、関アジやサバなどのご当地グルメ、さらには、くじゅう連山などの豊かな自然と歴史がたくさんあります。

そんな魅力あふれるこの地には心を癒す”パワースポット”が数多く点在するんですよ。

中でも宇佐市にある「宇佐神宮」と竹田市にある「穴森神社」は、訪れる人々に不思議体験をもたらすと話題の神秘的なスポットで有名です。

そこで今回は、

  1. パワースポット巡り!大分県の宇佐神宮と穴森神社での不思議体験?
  2. 洞窟探検ができる珍しいパワースポット?

についてご紹介していきます。

パワースポット巡り!不思議体験ができる宇佐神宮(宇佐市)

大分県 パワースポット

大分県宇佐市に鎮座する宇佐神宮は、全国4万以上ある八幡宮の総本社として知られ、強力な神聖エネルギーを感じられる日本屈指のパワースポットです。

創建は8世紀とされ、その歴史の深さも相まって、多くの参拝者が“何かが違う”と感じる特別な空間ですよ。

広大な境内は一の御殿から三の御殿まで3つの社殿で構成され、それぞれ異なる御神徳を持つ八幡大神が祀られており、石段を上がりきった先にある本殿付近では、空気がピンと張り詰めたような静けさに包まれ、心が自然と落ち着いていくのを感じます。

御神木や湧き水のあるスポットでは、まるで体が浄化されていくかのような不思議な感覚に包まれる人も多く、スピリチュアル好きにはたまらない場所です。

空気が違うって、こういう場所のことなんだ…!

スピリチュアルエネルギーと龍神の噂!

宇佐神宮を語る上で欠かせないのが、「龍神」の存在です。

境内に漂う独特の重厚な空気、風の音、木々のざわめき、そのすべてに、”見えない何か”を感じたことがあるという参拝者が後を絶ちません。

特に注目されているのが、神域の一角にある「呉橋」や「亀山」の周辺なんです。

ここには龍神が棲んでいるという言い伝えがあり、古来より雨乞いや浄化の祈願が行われてきました。

龍神は、水と大地を司どる神であり、生命力や運気の流れに強く関わると言われています。

宇佐神宮の清らかな御霊水や湧き水スポットでは、そのエネルギーを感じ取ろうと多くの人が訪れ、手をかざしたり、心を静めたりしているんですよ。

「突然風が吹いた」「空気がピリッと変わった」という体験を語る人も多く、まさにスピリチュアルな波動が満ちた場所です。

突然風が吹くとなんだか背中を押された感じになりそうだね

参拝者が語る心が洗われる体験談!

宇佐神宮を訪れた人たちが口をそろえて、「心が洗われたようだった」「なぜか涙が出てきた」という感覚になると語っています。

これは単なる気のせいではなく、境内に満ちる神聖な空気と、大自然との調和がもたらすスピリチュアルな浄化作用とも言われているんです。

実際に参拝したある女性は、仕事や人間関係で行き詰まりを感じていたとき、ふと宇佐神宮が浮かび訪問、三殿を順に参拝した後、なんとも言えない安堵感に包まれ、その翌週には悩んでいた案件がすんなり解決したと語ります。

別の男性は、人生の節目で必ず宇佐神宮を訪れるそうで、「あの場所に立つだけで心の整理がつく」といいます。

また、拝殿前で願いを込めて深呼吸した瞬間に、風が吹き抜けたという体験談もありますよ。

神様に見透かされてるようで、でも温かい場所のようだね~

パワースポット巡り!不思議体験ができる穴森神社!(竹田市)

大分県 パワースポット

大分県竹田氏市にある「穴森神社」は、全国的にまだあまり知られていない”隠れた聖地”ですが、一度訪れた人はその神秘的な空間に心を奪われると言われる、知る人ぞ知るパワースポットなんです。

この神社の特徴は、まさに”洞窟の中に神が鎮座する”という点です。

社殿が岩山の内部に祀られており、参拝には細いトンネルのような洞窟をくぐる必要があり、暗く静かな空間の中で、ろうそくの灯りだけを頼りに歩むその時間は、まるで心の奥深くを探るような感覚ですね。

昔から「願いが通る神様」として地元の人に大切にされており、特に子宝や安産、開運のご利益があるとされています。

岩の中に神様、、、神秘感が増しそう~

洞窟探検ができる珍しいパワースポット!

穴森神社の最大の魅力は、なんといっても”洞窟をくぐって参拝する”という独特なスタイルで、この洞窟の入り口は一見すると目立たず、知らなければ通り過ぎてしますほどです。

途中には祠や神石もあり、それぞれに手を合わせることで、自分自身と深く向き合う時間を過ごせます。

洞窟を進む体験はまさに“心の旅”であり、先へ進むごとに何かが浄化されていくような神秘的な感覚に包まれますよ。

足場には注意が必要ですが、探検気分を楽しみながら本殿に辿り着く頃には、心が軽くなり、まるで別人になったかのような爽快感を得られるはずです。

岩の奥に祀られた神様にたどり着くと、達成感とともに、静かに包み込まれるような安心感があり、まるで自分と向き合うために来た、と気づかされるような、不思議な心の動きが生まれるのです。

洞窟の奥で神様に会うなんて、ワクワクと感動が止まらない~

洞窟を抜けた先に見つける神秘体験!

洞窟の奥にたどり着いた先に待っているのは、小さな本殿と澄んだ空気です。

そこに立った瞬間、「ここが本当に現実の場所なのか?」と思うほどの静謐さと光の演出に出会えますよ。

特に早朝や夕方など、光が差し込む時間帯には岩の隙間から神々しい光が降り注ぎ、まるで神様から歓迎されているような感覚を覚える人もいると言われています。

そこに立っているだけで涙がこぼれた、という参拝者の声も多く、心の深い部分に何かが触れるような体験が待っています。

神秘体験を求めるなら、まさにこの場所は外せないでしょう。

見えない力って本当にあるのかも、、、一度体感してみたいね~

まとめ

【大分県】の神秘パワースポット巡り!不思議体験ができる宇佐神宮&穴森神社!についてご紹介させてい頂きましたがいかがでしたか?

今回のまとめ

  1. パワースポット巡り!大分県の宇佐神宮と穴森神社での不思議体験?
    • 宇佐神宮:仕事や人間関係で行き詰まりを感じていたとき、ふと宇佐神宮が浮かび訪問、三殿を順に参拝した後、なんとも言えない安堵感に包まれ、その翌週には悩んでいた案件がすんなり解決したと語る。
    • 穴森神社:立っているだけで涙がこぼれた、という参拝者の声も多く、心の深い部分に何かが触れるような体験がある。
  2. 洞窟探検ができる珍しいパワースポット?
    • 穴森神社の洞窟の奥に祀られた神様にたどり着くと、達成感とともに、静かに包み込まれるような安心感があり、まるで自分と向き合うために来た、と気づかされるような、不思議な心の動きが生まれる。

大分県には、ただ観光を楽しむだけでない”魂の再生”を感じられる場所があります。

今回ご紹介した「宇佐神宮」と「穴森神社」は、それぞれ異なる雰囲気を持ちながらも、人々の内面に静かに語りかける力強い不思議体験ができるパワースポットですね。

みなさんもぜひ行ってみてはどうでしょうか。

ABOUT ME
がん封じ隊takuya
がん封じ隊takuya
家族のがん闘病をきっかけに、全国各地の「がん封じ神社」を巡拝。
実際に足を運び、現地の様子や由緒、ご利益を写真と共に発信中。
これまでに参拝した神社は50社以上。
民間信仰と文化の記録を通じて、がんと向き合う方々に祈りの道しるべを届けます。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました